※お使いのブラウザでは正しく表示されない可能性があります

新潟県ウオーキング協会

ホーム > 歴史ウオーク > 開催概要
開催概要

第11回 にいがた湊まち 歴史ウオーク

   <応募要項チラシ(PDF)>

【開催日】
 ■2022年6月19日(日)雨天決行
  受付/午前9:00~(※)
 ※コースにより受付時間が異なります。
  詳しくは、応募要項チラシをご確認ください。
 ※事前申込をされた方は、払込受領書または支払いがわかるものを
  必ずご持参ください。

【スタート&フィニッシュ】
  新潟日報メディアシップ
  新潟市中央区万代3-1-1

【参加資格】
  新潟県にお住まいの健康な方で、交通ルールやウオーキングマナーを
  守れる方であればどなたでもご参加いただけます。
  ※小学生以下は保護者、体の不自由な方は介助者同伴でご参加ください。

【参加お申し込み方法】
 まずは資料請求フォームにて事務局まで資料をご請求ください。
 参加費払込用紙が付いた資料を送付させていただきます。

 ※参加証はお送りいたしませんので、受領証を大切に保管の上、
  当日受付にご提示ください。

【参加費】
  事前申し込み 17km・10km 1,000円
              5km  500円
           小・中学生  500円
            未就学児   無料

 ※参加費には、ゼッケン、コース図、参加証(新潟米コシヒカリ)、
  保険料等が含まれます。
 ※交通費、宿泊費は各自でご負担ください。
 ※昼食の手配は受け付けておりません。各自でご用意ください。
 ※新型コロナウイルス感染症拡大状況により、大会を中止する
  場合があります。
  その場合、参加費は返金しません。ご了承ください。
 ※お申込み後、参加を取り消されても参加費は返金できません。

【事前申込締切】
  2022年6月10日(金)まで
  ※6月11日以降は当日受付となります。
   当日参加者に参加賞(新潟米コシヒカリ)は、ありません。

【お問い合わせ先】
  NPO法人 新潟県ウオーキング協会事務局
  TEL.025-521-2627 FAX.025-520-4151
  E-mail:nwa@niigataken.org

【免責事項】
  参加者は、各自の責任において健康管理をしてください。
  万一事故が発生した場合、主催者は傷害保険に加入の範囲内及び
  現場での応急処置以外の責任は負えません。

【当日の持ちもの】
  飲みもの・雨具・健康保健証・払込受領書または支払いがわかるもの。

【新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い】
  新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、下記事項に
  ご協力ください。
  ●感染防止のために主催者が決めた措置の遵守、主催者の指示に従うこと。
  ●参加者は以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせること。
   ■体調がよくない場合。(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
   ■同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。
   ■過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされて
    いる国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合。
  ●マスクを持参すること。
   (参加受付時や着替え時等の際にはマスクを着用すること)
  ●厚生労働省から提供されている、新型コロナウイルス接触確認アプリ
   (COCOA)を登録すること 電源をonにした上でBluetoothを
   有効にすること。
  ●こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施すること。
  ●ウオーキング中に大きな声で会話、応援等をしないこと。
  ●イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は
   主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告すること。
【スタートの注意】
  ・参加者数により、受付・スタート時間を指定させていただく
   場合があります。
  ・荒天(警報・注意報発令時)以外は開催いたしますが、
   コースを変更する場合があります。
  ・フィニッシュ制限時刻は、14:00です。

【その他】
  ・個人情報は大会運営の目的のみに利用する他、お名前は後日、
   新聞等に掲載します。
   掲載を希望しない場合は、申込書にチェックを入れてください。
  ・主催者が取得した参加者の映像、写真、記事、記録等の肖像権、
   著作権は主催者に属します。
  ・にいがたヘルス&スポーツマイレージの連携イベントのため、
   当日100ポイント加算されます。
   (アプリ「グッピーヘルスケア」をダウンロード願います)

【主催】
  (一社)日本ウオーキング協会、NPO法人 新潟県ウオーキング協会、
  新潟日報社、NST新潟総合テレビ
【協賛】
  JAグループ新潟、YONEX、雪印メグミルク株式会社